RIOT ON THE
RADIO 4/27
※H:細美さん U:ウブさん TS:高田スイッチ(笑) H:こんばんは。エルレガーデンのヴォーカル&ギター細美武士です。 U:ギター生形です。 Hえー、Bay-FM『RIOT ON THE RADIO』。4回目です。 U:はぃー。 H:先週は生放送でメンバー全員集合でした。 U:はいはい。 H:どうだった?4人でやってみて。 U:いやいや、もう・・なんか賑やかなんだけど、すぐ・・一瞬で終わったって感じで。 H:あっという間に終わっちゃうな。4人でやってると。 U:ははははははは H:で、今週からですね、また・・・どうゆう風になるか分かんないけど。 U:うん。 H:今週はとりあえず、またおれとウブでお送りします。 U:はいはい。 H:なんかね、4人でわしゃわしゃしゃべってると、うちのファンしか聞いてて楽しくないラジオになってしまうので、それもちょっとどうかなーと思うので、 U:うん。 H:あのー・・いろいろいい曲をとにかく、かけたいなと思っております。 U:はい。 H:とりあえず今夜はこんなオープニングナンバーでスタートします。DIFFUSERで『GET IT ON』。 〜DIFFUSER 『GET IT ON』〜 H:エルレガーデンがお送りしております。Bay-FM「RIOT ON THE RADIO」改めましてこんばんは。ギター・・・・・えー・・・、エルレガーデン、ギター&ヴォーカル細美武士です(笑) U:(笑)はい、ギター生形です。 H:はい、DIFFUSERの『GET IT ON』。これ結構聴いた?ウブ。 U:おれはーねぇ、DIFFUSERもう一枚の方のアルバム持ってて、それを結構聴いたんだけど・・どっちがどっちだか・・ H:はいはいはいはい。こっちの方が・・たぶん新しいんじゃないかな・・間違ったらごめん。 U:おぅ、なるほど。 H:どう? U:DIFFUSERはねぇ・・なんだろう・・・えーっとねぇ・・結構聴くから・・アレンジがすごいおもしろくて・・参考になるっていうか・・うん。 H:あっ、ギター的に? U:ギター的に。変わったアレンジしてて・・おもしろいっすね。 H:なんかね・・おれは・・すごいメロディーがオーソドックスなのにー、すごい新しく響いてくるとこがいいなぁーと思って・・ U:あぁあぁ、なるほど。 H:結構マニアックなバンドだけど、みんなもし余裕があったらDIFFUSERチェックして見て下さい。 U:はい。 H:で、ですね、おれたちのニューアルバム『RIOT ON THE GRILL』がリリースになりました。 U:なりましたねぇー。 H:先週の・・水曜日。あとライブDVDの『Bad Education TOUR LAST BOOTLEG』も発売されています。 U:はい。 H:今週もまたね、メールがいっぱい来てるんで・・ U:はいはい。読みますか? H:いくつか紹介して。 U:はいはい、じゃあねぇー・・まずは、おばQさん。 H:おばQさん(笑) U:はは、おばQさん(笑)えーっとねぇ・・”4人の変顔すごく好きなんですけど、何で変顔するんですか?”と。 H:あぁ〜。あれね。これ、うちのバンドのことよく知らない人は何の話だろう?って思うかもしんないけど U:うん。 H:うちのバンドは、アーティスト写真にしろ、雑誌の写真にしろ、たいていすごい顔をしてる・・・んだけど U:はいはい。 H:言っとけど、あれはおれらの勝負顔だからね。本気で。 U:ははははははははは、勝負顔。 H:だから別に変顔してるつもりはないんですねぇ。 U:うん。そうっすね。 H:分かったかな?おばQさん。 U:分かってくれたんじゃないでしょうね(笑) H:分かったかな。 U:はいはい。 U:じゃあもう一枚いきますか? H:うん。 U:はいはい。えーっとねぇ・・これは岡山県の備前市から。 H:岡山県? U:うん、聞けるのかっていう。 H:うん。 U:名前がないっすね、名前なしさん。えー・・”FM電波はいらず聞けませんでした。”と。 H:ははははははははははは U:はははははは H:はいんねぇーだろ、岡山は。 U:えーっとねぇ、”岡山市内まで車を走らせたんですけど、” H:おぅ。 U:”30分間、砂嵐音を聞いてました。” H:すごいなぁ〜。 U:”悲しすぎます。どこに行けば聞くことができるのでしょうか?良い方法があったら教えて下さい”と。 H:なるほど!それはですねぇー・・あのー・・千葉県に来れば聞くことができます。ぶっちゃけ。 U:はははははははははははは H:神奈川とか東京でも・・まぁ聞ける。 U:そうだな・・横浜くらいなら・・聞けますね。 H:でもさ、この体力は、おれすごく尊敬するね。 U:はいはいはい。 H:岡山県でラジオ聞きたいと思ってさ、どこ行ったら入るんだろ?と車で岡山市内を走ってるわけでしょ? U:はははははははは、走り回ってる。砂嵐を聞きながら。 H:なんかすごい友達になれそうな気がします。 U:はいはい。いい子ですね。 H:いい子だね。 U:ははははは U:はい、じゃあもう一枚行きますね。 H:はいはい。 U:えーっとねぇ、これは習志野市、ともこさん。 H:はい。 U:えー”千葉っ子、Bay-FMっ子からのアドバイスです。” H:おぅ。 U:”郵便番号は260−ハローにっこり。というのがまさにベイです。”と。 H:あっ、これは生形に対するアドバイスだなぁ〜。 U:おれにっすね。これ、こないだ細美さんに言われたBay-FMっぽく宛て先を紹介するっていう・・ H:そして、このメールを隠しちゃって、番組の最後にウブが郵便番号を言う時に、ちゃんと言えるかどうかっていう・・ U:ははははははははは、あぁあ〜。ヤバイ! H:ねっ。楽しみにしていましょう〜。 U:ははははははは H:でねぇ、この番組はいっつも、こうパンクっぽいさぁ、あげあげな曲ばっかりかけて来たんだけど、 U:うん。 H:たまにはこうゆう一曲を聴いてみたいな・・・っていうのがあるんですよ。 U:はいはい。なるほど。 H:この曲は本当に大好きな曲です。ウブも好きだと思うけどね。 U:うん。 H:みなさん、聴いて下さい。BEN FOLDS FIVEで『BRICK』。 〜BEN FOLDS FIVE 『BRICK』〜 H:はい、エルレガーデンがお送りしております、BAy-FM「RIOT ON THE RADIO」。改めましてこんばんは。 H:えーっと、いま聴いてもらったのはBEN FOLDS FIVEで『BRICK』でした。 U:はいはい。 H:どう雄一、これすごいいい曲じゃない? TS:そうですね。 H&U:ははははははははははははは H:雄一もBEN FOLDS FIVE好きでしょ? TS:そうですね。 H&U:はははははははははは U:これすごいなぁ〜。 H:これすごいな。前回からの公約通りですね、高田スイッチが搭載されました。RIOT ON THE RADIO。 U:はははははははは H:これからも、ことあるごとに登場することになる(笑)と思います。 U:ははははははは H:まぁでもね、BEN FOLDS FIVEって言えばー、 U:うん。 H:けっこう・・そのー・・・なんだろう。とにかく有名だからみんな知ってると思うんだけど。 U:うん。 H:知らない人のために紹介すると、ピアノとベースとドラムっていうね、3ピース。 U:うん。 H:なかなかそうゆう構成は他にはいないんじゃないかな・・ U:いない・・かな。いないっすね。 H:ベースがけっこう常にファーズがかかってて U:はいはいはい。 H:そんで・・なんかピアノなんだけど、ものすごいロックなバンド・・。 U:ロックなバンド。うん。 H:イギリスのバンドっすね。ものすごい大好きでした。いまBEN FOLDSソロでやってるんだけど U:うん。 H:どうやらまた最近、バンド形態で・・やってるらしいですよ。 U:やってるらしいすね。はいはい。 H:ものすごい楽しみですねぇ。 U:うん。 H:いつか一緒に・・一緒にってのはあれだけど(笑) U:一緒に(笑) H:おれ一回ね、BEN FOLDSのソロの『rockin' the suburbs』出たあとのライブのチケット取れたんですよ。 U:おぉ〜。 H:そして、前から3列目くらいだったんだけど、キャンペーンかなんかで行けなかったんだよねぇ〜。 U:あぁ〜。なるほど。 H:あぁ〜、でもあれはキャンペーンを棒に振ってでも行くべきだったんじゃないかと、最近では思います(笑) U:ははははははははは。はい。 H:ちょっとねぇ〜、うちのバンドの話をすると、 U:うん。 H:あの〜・・実はライブDVDが先週・・4枚目のCDと一緒に出てるんだけど。 U:はいはい、出ましたねぇ。はい。 H:これタイトルは・・なんつったけ。 U:えー・・LAST BOOTLEG。 H:これに関してですね、ちょっと質問が一通来ています。 U:はいはぃー。えーっとねぇ、これは・・吉田大サーカスさん。 H:はい。 U:”アルバム、DVD発売おめでとうございます。” H:ありがとう。 U:”DVD買ったはいいものの、なんかもったいなくて、まだ封も開けられない状態です”と。 H:おぉー。・・・別にもったいなくないんじゃないか(笑) U:もったいないっていうか、見ないと(笑) H:封を開けて、見てください(笑) U:えー、”ところでなぜにタイトルがLAST BOOTLEGなのでしょうか。LASTってことはもう次はないのですか?”と。 H:あぁ〜〜。最近ちょこちょここの質問もらうようになったね。 U:うん。LAST BOOTLEG。 H:あの〜・・LAST BOOTLEGって言うのはねぇ、なんだろ。BOOTLEGシリーズっていうDVDを出してきたじゃない。 U:うん、はい。 H:で、T、Uまで来て、Vを出すに当たってさぁ U:うん。 H:なんか、同じシリーズでWまで行くのはどうなんだ?っていうのがおれん中で沸いてきちゃって。 U:うんうん、はいはい。 H:で、なんていうのかなぁ。映像と音楽ってすごい三次元的に関われるものだから〜。 U:うん。 H:なんかこう・・もっと違う付き合い方があるんじゃないのーなんて最近思ってて U:おー。 H:なんか、それは見つかるまで次のはいいかなーなんて思ってるんだけど。どう?リーダー。 U:いやいや、おれもやっぱりね、結構うちって映像ソフトすごく出してる方だと思って。 H:そうだよねぇー。 U:年に1回出してるから(笑)もうそろそろねー・・新しいことを試してみたいなーっていう・・ H:そうだね。あのー、ジャックアスみたいなビデオ作りたいなーと思って。 U:ジャックアス? H:ジャックアス知らない?MTVなんだけどさぁ・・なんていうの・・とにかくバカなことばっかりやるの。 U:ほぅ〜。 H:ジャックを筆頭にさ、いろんな奴が体を張るんだ。 U:はいはい。 H:ミミズをね、鼻から吸い込んで口から出すとか。 U:ほぅ〜。そうゆうくだらないことばっかり? H:そう。えげつないことばっかなんだけど。 U:ははははははははは H:なんかさ、そうゆうビデオを。作れないかなーなんて。 U:はいはいはい。なるほど。 H:ちょっと思ったりしてるので、みなさん楽しみしていてください。 U:はい。 H:それでね、ちょっと、あのー・・なんだろ。お知らせがあんだよね。 U:はいはいはい。 H:おれたちエルレガーデンは7/9の土曜日に横浜アリーナで行われるNANO-MUGEN FES.2005に出演します。 U:はぃー。 H:これはー・・なんだろうね。おれらさ、前日が・・名古屋? U:名古屋(笑) H:で、翌日が大阪だから打ち上げとか、全然出れないんだけど、 U:ははははははははは H:それでねー、最初さぁ・・ちょっと・・ツアーもあるしー・・・断り気味だったの、おれたちは。 U:うん、気味だったね。 H:すげー友達だからやりたいんだけど、”ちょっときついかもしんない”って断っても断っても、ホリエくんがさ。 U:ははははははははははは H:ストレイテナーのホリエくんが、電話してくるわけ。一回すげー酔っ払って電話してきて、「出よう!もう出よう!」とか言ってんだよ。 U:ははははははははははは H:その熱意に動かされて、これ出なかったら友達じゃねぇなぁーと思って・・出ます!みなさんぜひ遊びに来て欲しいなと思います。 U:うん。 H:なんか・・ストレイテナーと、スパルタローカルズ。あと海外からも。 U:来ますねぇ〜。 H:ASHとかFARRA。FARRAって知ってる? U:FARRAはねぇ・・ごめんなさい。名前は知ってるんだけど、ちょっとまだ聴いたことがなくて。 H:これ・・ちょっとだいぶすごいですね。 U:すごいすねー。これすごいメンツっすよ。考えてみたら。 H:まぁ、なによりおれは夜飲みに行けないのが寂しいけどね。 U:はははははははははは H:そうそう。それに先駆けて6/7にはNANO-MUGENコンピも出るらしいですよ。 U:コンピCDが。はいはい。 H:うん。うーん。 U:へー。 H:なんか意気込みありますかね、この横浜アリーナに対して。 U:いやいや、やっぱねぇ、単純にこのー・・仲のいいバンドとこれだけ・・なんて言うんだろ。でっかいイベントがやれるっていうのがすごい楽しみで。 H:そうだよなぁー。ホントに仲のいい友達が「一緒にやろうぜ」って言ってるのを、「なーにをぐちゃぐちゃ考えてんだ。おれは。」って思ってさぁ。 U:はいはいはい。 H:まぁ、出るって話になったので、みんなも細かいこと考えず遊びに来て欲しいなと思っております。 U:うん、そうっすね。 H:じゃあ一曲、この辺でまた、うちの新譜から聞いてもらおうかな。 U:はぃー。 H:これ、このラジオで初めてかな? U:初めてっすね。はい。 H:じゃー紹介して下さい。 U:はい、じゃあ『Snake Fighting』。聴いて下さい。 〜ELLEGARDEN 『Snake Fighting』〜 H:はい、エルレガーデンがお送りしてきました。RIOT ON THE RADIO。いよいよエンディングです〜。 U:はぃー。 H:はい、番組ではですね、みなさんからのメッセージ、Eメール、FAX、おハガキ等をどしどしお待ちしております。 U:はい。ではおれが。メールアドレスが・・・(略)。で、郵便番号が、260-8625。 H:あれ?お前。 U:えー・・とねぇ、えー・・・260−ハローにっこり。 H:ハローにっこり(笑) U:ハローにっこり。違うかな?260−・・・・ハローにっこり。やっぱりそうだ。 H:あぁあ〜。合ってんだ。 U:合ってた。 H:やるねぇ〜。 U:ははははははは。えーっとねぇ・・Bay-FMの”ELLEGARDEN RIOT ON THE RADIOまで”です。 H:はい、お待ちしておりますー。 H:これ、今日聴いてもらってるエンディングナンバーはFour Squareの『Please don't go』なんだけど U:はいはい。 H:これ生形の選曲なんだけど、おれ全く知らなくてさぁ。このFour Squareって。 U:はいはい、おれもねぇ、ホント2週間前くらいにちょっとCD屋さんで見つけて、視聴してすぐ買ったんだけど、 H:うん。 U:なんかねぇ、情報をいろいろ調べたところ、カナダのバンドで、もともとはハードコアよりのバンドやってた人が集まって H:そうなの? U:アンダーグラウンドでは・・結構有名な人たちが集まってつくった・・みたいな。 H:ほぉ〜。これはヤバイですね。相当カッコイイですねー。 U:カッコイイっすね、うん。 H:他の曲もすごいの? U:他の曲も良かった。 H:へぇー。これはぜひ、おれもFour SquareのCD買って聴きたいなと思っております。 U:うん。 H:みなさんもぜひチェックしてみて下さい。 H:じゃあ最後にBay-FMリスナーに一言。ぷーやん。 U:はいはい。えーっと・・いよいよツアーがもう間近っすね。 H:あっ、そうだよね。 U:うん。5日から。LOOKから始まるので。 H:来週だ。 U:あのー・・・一緒に楽しみましょう!って感じっすかね。 H:そうだね。全国39箇所。とにかくみんなで楽しい夏になるといいね。 U:はいはい。そうっすね。 H:はい、じゃあまた来週の12時30分、この時間に、RIOT ON THE RADIOでお会いしましょう。エルレガーデンのギターヴォーカル細美と U:ギター生形でしたー。 H:それでは、また来週〜。 高田スイッチ搭載!! あと、なんか細美さんとウブさん以外の笑い声が入ってた気がする。 石谷さんかな?? 来週はホリエテナーがゲスト!! |