12/10 ELLEGARDEN Bad For Education Tour 2004 SHIBUYA-AX


き、きました!!
ついにファイナル渋谷AX!!


この日は友達がなんか用があって遅れるってことなので、とりあえず一人で向かいました。

ぶっちゃけ・・
迷いました・・・。(ばか)
ちゃんと地図までメモってたのに(あほ)。
なんかちょっと曲がるのが早かったみたいなんだよね(ドジ)。

そのまま彷徨ってたらエルレTシャツの2人組を発見!!
当然そのまま尾行(笑)
そしたら・・
その二人組みも微妙に迷ってたらしく、道の途中で立ち止まった・・。
えーーーーーっ!!
ここでおれも立ち止まったらなんかめっちゃ恥ずかしいじゃん!!
ので・・素通り(笑)
そんでそのまま後ろを振り返るのもなんとなく恥ずかしいので直進。
したらうまい具合にAXが見えました!!
よかったー・・・。

AXの入り口でダフ屋がいっぱいいました。
「チケット余ってな〜い?」って。まるで援交おやじみたいだな(笑)あいつら。


着替え終わって入場待ってる時にあることに気がつきました。

「あっ、財布ロッカーに入れるの忘れた・・・。メガネケースも持ってるし、携帯も持ってるし・・・。」
寒かったから焦ってたんだろうねー。
完全に忘れてたよ。
もう入場直前だったので、ジーパンの左前ポッケにメガネケース、右前に携帯、財布で挑みました。


中に入り、待つこと30分くらい。
1200番台だったので、あんま前には行けないかなぁと思ったけど、意外と前の方に。
ゆういちさんの方の前15列くらいだったかなぁ。


もうそろそろかなーなーんて思ってると、いきなり後ろからモッシュ(?)
えーっ。
まだ始まってもないのに(笑)
人の波に押されて結局前7列くらいの位置に。

メンバーも出てきてないのに、あんなことされたの初めてだ。
まっ、おかげさまで前に行けましたけど^^;
もうこの位置じゃメガネ無理だなーと思い、諦めてケースの中に。



そして、ライブ!!
いつもの『Supernova』のSEでメンバーが入場!!
もうマジでこのシーンは大好きっす!!
1曲目はそのままSupernova!!
会場も大盛り上がり!

ただ、ここで個人的にイヤなことが・・。
なんかね、後ろにいたすごい特徴的な声した男の人が
「らららららーらららー(Supernovaのサビ風)」だった。。
全部『ら』かよ!!大黒摩季か!!みたいな。
いや、英詩がむずいのは分かりますけど(笑)
しかもこの方、すごい良く通る声をお持ちなようで。
というわけで撤収!!


運よくこの人から離れられたところで、
『Pizza Man!!』
前にも書いたけど、ペパロニクアトロー!!のとこでの溜める感じが好き♪
来るぞ来るぞって感じが好きー(笑)

そんで細美さんのMC。
客のほう見て、「ウブー、これやばいよなぁ」って言ってました。
AXめっちゃ人多かったもんなー。感動してくれたみたいです☆
その後のMCでも「今リアルに死んでもいいって思えたのは今日が2回目だよー!」って。
幸せそうな細美さん大好きです♪あの笑顔がイイ!


その後は『TV Maniacs』、『No.13』、『スターフィッシュ』と続き。
たしか宇都宮と同じ流れだと思うんだけど、この流れはヤバイです。
まったく休む暇がありません。
カッコイイけどね。うん。

この時点でおれのメガネケースはどこかにふっとんでいってました・・。
「あー・・メガネ・・・」と思いつつ、見つけられるわけもなく開き直るしかありませんでした(笑)


ここで再びMC。
なんて言ってたかなー・・・メガネを足で探してたんだよね・・
だからあんまちゃんと覚えてないんだよね・・・

細美さん「〜そんなあんた方に最高のクリスマスを」。
もちろん、『サンタクロース』♪


ここまでは宇都宮と同じだったんだけど、こっからが違った。
『Wannabies』、『風の日』。
おれの中ではライブでの『風の日』はすごい好き!!
細美さんも「聞こえねーぞ!」って言ってたけど、みんなで歌う歌だよね。風の日。
日本語だし、歌いやすい高さだし。名曲だと思うなー。


そんでもってまたまたMC。
細美さんの両親を呼んだらしいんだけど、仕事が忙しくて来れなかったらしく
「もし来てもらえてたら、こんなにいっぱい仲間できたんだぜってとこを見てもらえたのになぁ」なんてことも言ってた。

MC終了後にやったのは
『Bare Foot』!!
なんていうか、今回のAXの中でこのBare Footがマジでつぼでした。
なんか分からんがすげー感動した。
はじめの”I don't know〜”のとこが頭の中にやたらと鮮明に残ってるんだよね。
なにげ生で聞いたの初めてで。
マジで良かった!!

このあたりの順番が一番自信ないんだけど
『(Can't Remember)How We Used To Be』、『Sliding Door』、『Good Morning Kid』って続いた気がします。

『Sliding Door』、『
Good Morning Kid』でかなり休めた感じ。
激しいのばっかやられたら体が持ちませんって。


そして一回MCが入ったあと
『Missing』、『The Autumn Song』、『Mouse Molding』。

この時のMCで宇都宮ん時と同じこと言ってた。
「最近いろんな人に『最近調子いいね」って声かけられるようになりました。けど話したこともねぇやつにそんなこと言われたって”誰だてめぇ”って言い返してやるからこれからもヨロシク!!」ってやつ。
他にも宇都宮の時と同じこと言ってるって思ったのが何個か。
話の先が分かるのも逆に楽しかったり。

ってか『The Autumn Song』好きだなー。
サビんとこが歌いやすいからこれはライブでかなり盛り上がる感じかも☆
これからもぜひやって欲しい曲。
でもなー。「秋の歌」だからなぁー。どうだろ。
春にも夏にも冬にも聴きたいですよ!おれは。


ここでまたまたMC。
「あと2曲になっちまったよ〜」
対して会場は
「えー!!」
もうそんなにやったのかぁと思いつつ、最後だしがんばろうと思い、前進。
細美さんの前5列くらいまでがんばっていきました!!

そしてラスト2曲・・。
いままでやってない曲と言ったらこの2つでしょう!!
「It's time for a ride〜」そう、『Surfrider Association』
きたー!!と思った矢先にもうダイブが・・。
正直、今回はダイブ少ないなーと思ってましたけど、やっぱりこの歌になったら来ました!!
おれ的には1番ダイブが多い曲かなーと思います。

なんとか乗り切ったところで
『ジターバグ』。
いや、やべーよ。
いい歌多すぎだし。
いやー、楽しい。痛いけど楽しい。細美さんの声すら聞こえないけど楽しい(笑)



そんなこんなで、もみくちゃにされながらなんとか無事終了。


メンバーが一旦戻った直後にアンコールの掛け声。
当然ですよ!!
ファイナルだし!

そしたら数分後・・・
やっぱり出てきてくれましたー!!
ありがとう、エルレ!!


細美さん「2曲やっていいかな?」
もちろんですとも!!2曲と言わず何曲でもって感じですよ。
ここで細美さんが高橋さんにふる。
高橋さん「お前ら優勝だよ」だって。
いやー、嬉しいよね。こうゆうの。

もちろん会場大盛り上がりのままアンコール1曲目『バタフライ』。
この歌はやっぱカッコええや。
照明の白と赤が交互(?)に光るのが、なんかなおさらカッコよく感じさせる。
めっちゃまぶしかったですけどねー。目に悪い(笑)

最後に
細美さんが「今日はマジでこの曲で終わり!だから、歌詞なんか知らなくてもいいからみんなで歌ってくれよな!!」みたいなことを言って
『Make A Wish』

この歌・・・アンコールとか、ラストとかで聴くとマジでいい!!
「もう終わりかぁ」
ってのと
「あぁ楽しかった」
ってのを同時に味あわせてくれる気がすんだよね。
最後のほうに細美さんがマイクより前に来て歌ってる姿が印象的でした。
おれも力の限り歌わせてもらいました。



いやー。。
マジに楽しかったです。
細美さん、ウブさん、ゆーいちさん、高橋さん、ホントにホントにホントにありがとう。
あと、一緒にあの場にいたみんなにありがとう。
って感じです。
絶対また来るぜ!!

って思いながら友達と帰宅いたしました。


あっ、あとあと、ライブ中になくしたメガネですが・・
ライブ終了後に落し物のとこに行ったら、無事にありました!!
運よく踏まれず、蹴られてステージの前の方に行ったみたいです。
メガネを気にしてたせいでいまいちMCが頭に残りませんでした(泣)。
それがレポにもすごい影響してます・・・。

もう次回からは素直にメガネは諦めます。
メガネ踏んづけてこけた とかって可能性もゼロじゃないですよね・・。
(まぁないとは思いますけどw)
今回で反省しました。



おしまい。



セットリスト

Supernova
Pizza Man
TV Maniacs
No.13
スターフィッシュ
〜MC〜
サンタクロース
Wannabies
風の日
〜MC〜
Bare Foot
(Can't Remember)How We Used To Be
Sliding Door
Good Morning Kid
〜MC〜
Missing
The Autumn Song
Mouse Molding
〜MC〜
Surfrider Association
ジターバグ

〜EN〜
バタフライ
Make A Wish

2004 7/19 
ELLEGARDEN
Pepperoni Quatroツアー
渋谷O-East
9/3
DOMINO88 ELLEGARDEN G-FREAK FACTORY
渋谷クアトロ
10/2
ELLEGARDEN
無料ライブ
渋谷module

11/27
ELLEGARDEN
Bad For Education Tour
宇都宮VOGUE

12/29
COUTDOWN JAPAN04/05
幕張メッセ